人生いろいろあるからこそ気付きがある。

ASD ADHD小6長男とヒルシュ中3長女。栄養士取得後看護師の道へ、看護師10年以上ブランクからの復職。病気、子育て、ワークライフバランスとは?を常に考えるワーキングママのブログです。

息子と『わたしのトリセツ』を作成。

感情のコントロールに小学校一年生の息子は最近悩むようになりました。

 

「なんですぐにできないとイライラしたり、いじけちゃうのかな。どうしたらすぐにいじけないのかな。」「前に自分が怪我した時はお友達に悲しい思いさせちゃったし。」そう私に話してきました。

 

 

以前担任の先生とお話しした時、息子の沸点がわからないため自宅ではどうですか?と聞かれたことがありました。

 

その時に伝えたことは、本人の葛藤が小さな積み重ねで積もりに積もって、ふとした時に爆発します。ということです。

 

周りから見れば、え?今のでそこまで怒るの?何が嫌だったのかな?何が原因だったのかな?みたいな感じになります。

 

 

今日、息子はお友達に急に「ワ!ッ」と驚かされたタイミングで『なんでそんなことするんだ!!』と感情が抑えられなくなったそうです。

少し音に敏感だったり、かなり怖がりなため嫌だという気持ちが強くでたのかもしれません。

 

先生は息子に爆発するまでに何が積もり辛かったのかを聞き出してくれました。 クールダウンするにはどうしたらよいかを聞き、息子は「教室の後ろのほうで一人になりたい。」と先生に伝えたそうです。

 

 

息子がクールダウンしている時はクラスのお友達も「今は一人になりたいから話しかけないで。」と他のお友達に教えてあげながら、そっとしといてくれているそうです。

 

 

どんな時にイライラするかママに教えて。と息子に伝えるとちゃんと言葉にして説明してくれました。

 

お友達のことを思えるようになっているから感情がコントロールできず辛いのです。

 

自分のことを自分なりに理解しようとしているのに感情のコントロールがうまくできず葛藤の日々。

 

 

「ママと一緒にノートにイライラする時とその時どうしたらイライラが落ちつくか書いてみようね!」そう話しました。

 

 

ネットをみていたらNHK発達障害ってなんだろうのホームページに印刷して使える『わたしのトリセツ』というものがありました。 まわりが見ても本人のことがわかりやすいため早速、活用してみようと思います☺️