人生いろいろあるからこそ気付きがある。

ASD ADHD小6長男とヒルシュ中3長女。栄養士取得後看護師の道へ、看護師10年以上ブランクからの復職。病気、子育て、ワークライフバランスとは?を常に考えるワーキングママのブログです。

機能性ディスペプシア 胃カメラはやっぱり苦痛あり。

胃痛皆さんは大丈夫ですか?

 

何ディスペプシアって?そう思った人も多いですよね。私も初めて聞いた時は何?と思いました。けど意外と現代人に多いようです。

私が長年の胃痛からこの診断がついたのは数年前です。

 

胃カメラはすでに5回(引っ越しや育児の関係で内視鏡検査した病院は様々。)経験していますが毎回感じるのはカメラはやはり苦痛を伴うということ。

数年前、胃カメラでピロリ菌見つかりすでに除菌済み。

ピロリ菌感染している人はピロリ菌感染していない人より胃癌になりやすいといわれていますよね。

 

ピロリ菌除菌は毎日忘れず処方された抗生剤を内服しないと除菌成功率下がるので除菌療法中の方はカレンダーや手帳に内服したらすぐチェックしたりしてくださいね。飲み忘れしないよう自分なりに工夫を。私は育児で忘れる可能性大だったので薬シートの裏に日付書いて、確実に内服できたことわかるようにしていました。

 

旦那は自己管理してましたが、一回飲み忘れあり。一回の飲み忘れでも除菌成功率下がってしまうこと医師からも説明受けていたので旦那ひやひや。なんとか除菌は成功しましたが、当時はまだ保険適応ではなかったためかなり高額な支払いでした。1万5千円は払っていたかとおもいます。

除菌成功しないとまた更に高額な治療費になりますから、当時旦那に飲み忘れないで!と言っていた記憶あります。

 

今はピロリ菌による慢性胃炎も保険の適用範囲が広げられています。胃癌の早期予防、早期治療にもつながり私たちの予防医学に対しての意識も変わってくると思います。

 

内視鏡検査の苦痛軽減のために鎮静化(眠って)検査が可能な病院やクリニックもあります。私は今まで鎮静剤は使用していません。検診で胃カメラを鎮静で経験したママ友二人から当時聞いたのはいつのまにか終わってたからよかった。という感想でした。歩いて行ける距離にそのクリニックがあったこと、痛いの怖い。ということが鎮静で胃カメラをした理由だったようです。

 

何事もメリット、デメリットはあるのでよく説明を聞いて納得いく方法で検査が大切ですね。

内視鏡検査前は同意書記載の説明、検査で必要となる感染症の採血があります。

胃カメラは当日予約なしでも検査可能なこともあるので問い合わせを。

 

鎮静剤(静脈麻酔)を使うと検査後30分~1時間くらいベッドで休み、帰宅となること。車や自転車の運転できなくなるので徒歩やバス、送迎してもらい検査することになります。

 

鼻からも口からも経験していますが私の場合はどちらも苦しかった。経口はオエオエと嘔吐反射が辛かったり、鼻からは鼻腔狭いと痛みが。

 

人により感じ方は違うようですしね。私と同じく胃カメラを鼻から経験したママ友は同じ病院でも痛み大丈夫だったと話していました。

 

ちなみに昨年末は鼻からにしましたが、麻酔スプレーを鼻にしてくれたナースから「 ○○さん、スプレーはいりにくいからカメラ痛いかも辛かったら途中で口からに変えるので言ってください。鼻が通っている人結構痛みでやすいから。」と。鼻スプレーの際、私の鼻の形状からそう感じたようで、なるほと感じました。だって以前の鼻からし胃カメラ激痛で涙、涙だったし。どうやら鼻腔が狭いタイプだったようです。

鼻の麻酔スプレー後、胃の中に溜まった泡を除去するために水薬を飲みます。飲みやすくないです。その後、喉にも麻酔スプレーします。苦いです。だんだん喉痺れてくるような感じです。

 

今回もやはり細いカメラが鼻をギシギシと擦り、それでもなるべく苦痛ないようなルートを確認してくれながら胃カメラ始めてくれました。

痛みで涙ポロリでしたが、カメラがどこを通っているか、この先どのように感じるか、「一緒に頑張りましょうね。」など声掛けしてくれたり、ひとつひとつ丁寧な声掛けと患者の状況を細かく確認。きめ細かい配慮。胃カメラ終わった後もしばらく鼻はジンジンしてましたが検査後しばらくして結果説明が。

 

結果は機能性ディスペプシア。ピロリ菌除菌すると除菌したあとがわかる萎縮があるとのことでしたが私の場合、早い段階で除菌できていたためか萎縮はほとんど見られないとのことでした。

 

 

機能性ディスペプシア 胃カメラや腹部超音波検査(エコー)でも癌や潰瘍など明らかな病変がないのに慢性的な胃痛、胃もたれ、胃の不快感、食欲不振などが持続します。

 

私の症状はその時、その時で少し違いますが心窩部痛、締め付けられるように急に痛くなる時がたまにあり、お腹丸めてしばらく動けなくなってます、胃もたれより胃痛のほうが症状は強いです。胃痛酷く食事摂れなくなることもありました。仕事していると体力勝負な職でもあるので脱水ならないようOS-1飲んだり野菜スープやポタージュ作ったりで対応していた時期も。

 

寝不足やストレスかかるとわかりやすく痛みます。

 

胃炎などでタケプロン、タケキャブ、ガスターパリエットなど処方されてきましたが、胃痛は持続。機能性ディスペプシアと診断され六君子湯で少し楽になった時もありました。今の私にはアコファイドが効いてます。

 

機能性ディスペプシアと過敏性腸症候群は合併することが多い、まさに私もでした。独身時代、過敏性腸症候群と診断され一時、内服治療していたことがあります。

自律神経やホルモンバランス乱していました。産後からはホルモンの影響でしょうか、過敏性腸症候群に悩まされることなくなりましたが、今度は機能性ディスペプシア発症。

 

ストレスをなくすことはなかなか難しいので、生活に支障ですぎないよう自分の体調を見ながらうまくつきあうことが大切かな。

 

 

 

胃痛のある方、症状ある時は我慢せずに受診、検査してくださいね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村