人生いろいろあるからこそ気付きがある。

ASD ADHD小6長男とヒルシュ中3長女。栄養士取得後看護師の道へ、看護師10年以上ブランクからの復職。病気、子育て、ワークライフバランスとは?を常に考えるワーキングママのブログです。

明日から保育園、児童クラブ

冬休みは預り期間少ないです。28日最終日、新年は4日と7日で8日から小学校スタート。

 

 

朝からとにかくバタバタな毎日してます。

 

息子は朝から我が道いってます。時計を見て行動し用意は早いけど用意した後は、目にした気になったことをとにかく納得いくまで今やりたいのです。そうなってしまうと時間どころではなくなっています。終わらないので朝の最終手段は「ママ仕事行ってきまーす。」で息子も「待ってー。」で玄関に。

 

 

ある日の朝、ママ仕事の日、こっそり庭で水遊び。

 

サンタさんにもらったシャボン玉、楽しくて楽しくて寒空でシャボン玉してたけど、シャボン玉少なくなってお外で水足したらあふれて体にびちゃっ!びちゃっ!びちゃー!

 

ヤバ!急いで洗おう。

(   息子の心  朝から勝手にシャボン玉してたらママに怒られるかも。お手伝いの花の水やりで全身濡らしてしまったことにしよー。)

 

台所で片付けしていたら玄関からガチャンと扉の音が。

 

頭から服まで濡らしている息子。

ママ、お花にね水やりしてきたらね、濡れたの。シャボン玉もね、ちょっとしてたの。

(   母の心  おいおいさっき着替えたばかりで何故全身ずぶ濡れよー。そうかお手伝いもしてたのね。時間ないからとにかく着替えて出発しないと。)

 

自宅を出て現場を見てみるとかすかに濡れた花と散らばったシャボン玉たち。

 

なるほどね、シャボン玉楽しんでいたのね。

後から息子素直に詳細話してくれました。

 

 

 

2017年末に引っ越し、以前住んでいた場所では学童待機、保育待機に悩まされてきましたが、引っ越し先をあれこれ調べ、2018年4月に私は転職、小3娘は初めての児童クラブ、年長息子初めての保育園がスタート。

そして2019年4月からは息子も児童クラブ予定に。

 

やっと送迎が一ヶ所になる。

 

 

 

 

怒涛の一年でしたが、2019年はどうなるかな。